健康・美容系資格

ヨガインストラクター資格をスマホで取得する方法【formie】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ヨガインストラクター資格を取りたい方」で、こんなお悩みはありませんか?

  • 勉強する時間が取れない…
  • スクールの料金が高い…
  • オンラインで資格が取りたい…

そのお悩み、解決します!

実は、ヨガインストラクター資格はスマホだけで取得できます。

フォーミー(formie)の「ヨガインストラクター資格取得講座」は、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格講座なので、信頼性の高い講座です。

ヨガインストラクター資格の合格認定証を受け取ったら、ヨガスタジオやフィットネスクラブへの就職や独立してフリーのヨガ講師になることができます。

フォーミー(formie)とは

フォーミー(formie)は健康から美容、食関連趣味ジャンルまで幅広く40種類以上の資格取得を目指す講座を提供しています。

教材としてスマホやパソコンなどの端末だけで学習できるeラーニングを提供しているので、教材を持ち歩く必要がなく、いつでもどこでも学習することができます。

練習問題や、質問、試験もスマホだけで完結するため、手軽にスピーディに資格取得ができるサービスです。

\資格学び放題プランならお得!/

ヨガインストラクター資格とは

ヨガインストラクター資格とは、ヨガの知識やメソッドを生徒に教える講師(ヨガインストラクター)になるための資格です。

ヨガインストラクターは、ヨガスタジオやフィットネスクラブに所属したり、独立して開業したりと、さまざまな働き方ができます。最近はマタニティヨガ、産後ヨガ、キッズヨガ、ホットヨガなど様々なジャンルのヨガが普及し、ヨガインストラクターの活躍の場が広がっています。

今後さらに需要が高まるヨガインストラクター資格は、いま注目されています。

ヨガインストラクター資格を取得するメリット

実は日本では、ヨガインストラクターに国家試験や統一された規格の資格がありません。そのため、資格がなくても、実際にヨガインストラクターとして活動することは可能です。

しかしヨガインストラクター資格を持っていることで、スキルの証明になるため、就職の際には有利になります。また、体系的にヨガについて学べるので、ヨガインストラクター資格を取ってからヨガインストラクターとして働く方がほとんどです。

またヨガインストラクター資格を取得することで、ヨガのことを基礎から学べます。自分自身のヨガスキルをアップして効率よく健康のために役立てることができます。

フォーミー(formie)資格取得者インタビュー動画

フォーミー(formie)で資格を取得した方のインタビューをご紹介します!

ヨガインストラクター資格がおすすめな人

ヨガインストラクター資格がおすすめなのはこんな人です。

  • ヨガインストラクターになりたい人
  • 自宅でヨガ教室を開きたい人
  • ヨガについて詳しくなり自分自身の健康に役立てたい人

どれか1つでも当てはまった人は、ヨガインストラクター資格の取得を目指してみてはいかがでしょうか。

ヨガインストラクター資格は働きながら取得できる?

ヨガインストラクター資格は働きながらでも取得可能です。もしヨガスクールに通うとなると、レッスンの時間に合わせて本業と調整しながら通う必要があります。

フォーミー(formie)ならスマホでいつでもどこでも学習することができます。朝の通勤前、通勤中、昼休み、帰宅後の時間など、隙間時間で効率的に学習できるので、働きながらでもヨガインストラクター資格を取得することも可能です。

働きながらヨガインストラクター資格を取得し転職もOK。スマホで資格が取得できるフォーミー(formie)ならではの学習方法です。

ヨガインストラクター資格にかかる平均時間

フォーミー(formie)なら、初めてヨガの専門知識を学ぶ方でも、約1ヶ月でヨガインストラクター資格を取得することができます。スマホで隙間時間を有効活用し、学習スピードが速い方は短期間で受講できるので、自分のペースで受講することが可能です。

実際の試験と同じ出題形式で何度でも取り組める「練習問題機能」があるので、学んだ知識を問題形式で復習することができます。練習問題には解説も表示されるので、頑張れば頑張るほど合格に近づきます。

1日5分でもコツコツと勉強できればOK!

ヨガインストラクター資格の合格率は?

ヨガインストラクター資格の合格率についてフォーミー(formie)に問い合わせてみました。

formie登録者に関する詳細なデータについては受講者様のプライバシー保護のため開示しておりません。それに伴い、受講者様のご利用状況を基に計算される合格率についても同様の対応となりますので、ご了承ください。

プライバシー保護のため合格率は公表できないそうです。

フォーミー(formie)は受講期限が設けられてないため、自分のペースで学習することができます。試験内容はすべて練習問題内から出題されるため、練習問題を繰り返して十分に学習を行っていれば合格できる内容になります。

試験の合格基準率は80%以上の得点の獲得となります。

問題数30問なら、24問以上正解で合格
問題数35問なら、28問以上正解で合格

ヨガインストラクター資格の勉強のコツ

ヨガインストラクター資格講座は、テキストと動画で提供されるので、動画が見られる状況では動画で勉強し、動画が見れない状況ではテキストで勉強することができます。

まずはLessonを一通り終えたら練習問題を繰り返して解くことをおすすめします。

試験は1度不合格になってしまうと、再受験料として1,500円かかってしまいます。

試験はすべて練習問題から出題されるため、まずは練習問題を最初に取り組んでみて、全体の問題の傾向を掴んでからLessonを始めると、効率よく学習できます。

ヨガインストラクター資格に必要な費用とは

フォーミー(formie)の資格学び放題プランは、月3980円で毎月1000Pが付与されるポイント制のプランです。

1000P = 1講座分受講として利用できます。

3980円で1講座受講できるので、受講に約3万円かかる大手通信講座に比べて約1/7になるのでお得ですね。

教材・検定受験料・認定証・資格発行からサポートまで全て込みなので、追加費用はかかりません。

※試験に不合格になった場合に限り、再受験料1500円がかかります。

資格学び放題プラン

40種以上から、好きな資格が学べる!お得なサブスク♪

\通常価格 3,980円980円

※初回は7日間、2回目以降は1ヶ月ごと更新で3,980円/月(税込)

※webマイページからいつでも解約可。回数縛りはありません。

ヨガインストラクター資格取得講座の内容

フォーミー(formie)のヨガインストラクター資格取得講座内容をご紹介します。

ヨガインストラクター資格取得講座は、全16章、108Lessonにて構成されています。

ヨガの専門用語や理論だけでなく、実践に活かせる内容を多く盛り込み、ヨガの正しい知識をわかりやすく身につけられる充実のカリキュラムです。

理論だけで難しいテキストではなく、動画で楽しく理解できるので、しっかりと頭に定着させ、資格取得後の活動も視野に入れた実践力を身につけることができますよ。

教材内容一覧

全16章、108Lessonの教材内容の一部をご紹介!

第一章「ヨガの歴史」起源、目的など
第二章「ヨガの哲学」ヨーガスートラと八支則、瞑想の目的、チャクラなど
第三章「ヨガのポーズ理論編」ヨガの様々な流派など
コラム「スピリチュアル、苦悩の原因と対処法」
第四章「ポーズの実践方法」太陽礼拝(山、板、立位の前屈のパーズなど)
第五章「ポーズの実践方法」入門(杖、うさぎ、糸通しのポーズなど)
第六章「ポーズの実践方法」立位(英雄、三角、踊り子のポーズなど)
第七章「ポーズの実践方法」座位(マッツェンドラのポーズなど)
第八章「ポーズの実践方法」前屈(立位の開脚前屈ポーズA,B,C,Dなど)
第九章「ポーズの実践方法」後屈(弓、ラクダ、ローランジのポーズなど)
第十章「ポーズの実践方法」逆転(鋤、肩立ち、頭立ちのポーズなど)
第十一章「呼吸法の実践方法」完全呼吸法、ウジャイ呼吸法など
第十二章「ポーズのアシスト方法」太陽
第十三章「ポーズのアシスト方法」座法
第十四章「ポーズのアシスト方法」入門
第十五章「ポーズのアシスト方法」立位
第十六章「ポーズのアシスト方法」後屈

フォーミー(formie)のヨガインストラクター資格試験はネットで受験できるから、家でも外でも空いた時間を使っていつでも受験することができます。

わざわざ遠い試験会場に時間をかけて出向く必要もありませんし、自宅で紙に書いた答案を郵送するよりもお手軽です。

学習~合格までのステップ

フォーミー(formie)のヨガインストラクター資格を取得するまでの流れをご紹介します。

※学び放題プランの場合

1.まずは講座を選ぶ

初回申込時に、1,000P付与。全対象講座から、1講座選んで受講スタートしましょう!

2.スマホで教材の勉強スタート

追加した講座を、まずはテキストを読んでみましょう。スマホで学べるから、隙間時間の5分でOK!

3.練習問題を解こう

練習問題で、知識を確認そろそろ、少し勉強も進んできた頃。練習問題で、ちゃんと知識が身についているか確認しよう!

4.いざ、本番試験

練習問題でわからないところを復習し知識を定着したら、本番試験へ。webテストでいつでも受験できます。

5.認定証を発行

見事試験に合格したら、資格の認定を受けて立派な紙の認定証を発行しましょう。依頼後、2~3週間でお手元に届きます。

6.なりたい自分に近づいた!次はどうする?

1つの資格を取得して、一歩なりたい自分に近づいたはずです!あなた次第で理想のライフスタイルに最短で近づけます。

フォーミー(formie)のヨガインストラクター資格取得講座はWebテストなので、その場で試験結果を確認することができ、結果を待つ必要がありません。

合格すると、しっかりとした認定証が発行されるので、資格取得の充実感や信頼感を保ちながら受験できるのが便利です。試験費用と証明書費用がプランに含まれているのでお得です。

ヨガインストラクター資格合格者の口コミ

実際にフォーミー(formie)でヨガインストラクター資格講座で合格した方の口コミを、クラウドワークスで募集しましたので一部をご紹介します。

フォーミー(formie)の「ヨガインストラクター資格取得講座」の良かったところ

スマホで勉強できるというのが良かったです。通勤時間や昼休みを使ってすきま時間で勉強することができました。練習問題もスマホでできるので、とにかく気軽に勉強することができました。疲れていてもソファで横になりながら勉強していました。

勉強期間も1週間あれば余裕で合格できます。あとは10000円以内でヨガインストラクターの資格が取れることもとても良かったです。安く早く簡単にヨガインストラクターの資格を取りたい人にはオススメだと思います。

私がフォーミーを利用したのは料金が非常に安かったというのが一番の決め手だと思います。料金自体も月々4000円程でヨガインストラクターの資格取得講座の中では比較的安い方だと感じています。

オンラインでのレッスン以外でもオンラインの専用の教材がありレッスンごとに分かれているような内容となっています。初歩的なレッスンから今後使えそうなレッスンまであり動画などで学べるため実際に見ながら自分で行なってみたりなどのことができます。スマホなので簡単にチェックができるため何時でも予習や復習をすることができます。

フォーミーの良かったところは比較的料金が安い料金でレッスンが受け放題というのがとても魅力に感じました。

基本的にはオンラインのレッスンなのでスマホやタブレットさえあればいつでもどこでも場所を確保してヨガのレッスンを受けることができるのが私にとってはとても嬉しいポイントをだったと感じています。 オンラインの教材としてレッスン毎の動画が収録されているため自分が見たいところだけ見れるので勉強をする際に効率的に勉強することができました。

フォーミーを利用した印象としてはとても大満足です。コロナ禍によって自宅にいることがとても多くリモートワークがメインになってしまいなかなか外出をする機会がなかったのでフォーミーを利用することにしました。

オンラインでのヨガレッスンが気兼ねなく受けれて月額の費用だけでレッスンが受け放題というのをとても魅力に感じ、家でも運動することができるというのがとても満足でした。 自宅にいながらも運動することによって運動不足の改善にも繋がりました。

フォーミー(formie)の「ヨガインストラクター資格取得講座」の悪かったところ

他社の講座より低価格でヨガインストラクターの資格を取得することができるのですが、試験を受けるのにポイントが必要、合格したら資格証を取得するのにもポイントが必要と何かと課金が必要な点が少し残念でした。

全てオンラインで完結するので楽なのですが、フォーミーでヨガインストラクターの資格を取得しただけではなかなか現場で指導することは難しいのではないかと思いました。一つ一つのポーズの指導動画はありますが、シークエンスの動画はなかったのでこのポーズのあとはこのポーズがオススメなどシークエンスの勉強などもあったらいいなと思いました。

私が申し込んだプランでは個別のレッスンではなかったため自分が少し分かりにくい所やここをもう少し改善したいという場合があっても特にインストラクターの方に相談ができなかったため自分でいろいろと工夫をしなければいけないようなことが多々ありました。

以前自分のアカウントではログインできずサポートセンターに連絡をしてもなかなかサポートセンターに繋がらずレッスンが受けれなかったことがたまにあったため、もう少しその辺を改善してほしいと感じていました。

レッスンは全てオンラインでのレッスンとなるため個別対応が全くないというのがとてもデメリットだと感じました。

いろいろなレッスンが有り、コンテンツの量としてはとても豊富ですがオンラインだけではわからない動画もあり、正面からの1視点のみなので角度を変えて見たい場合などは他と似たような動画を見つけて違う角度の動画を探すといった工程になってしまうためもう少しそこは個別に相談可能としていれば満足できたのになあと残念に思います。

フォーミーのもう少し改善したかったポイントとしては、個人個人の質問は全く受け付けていなかったというのが少し残念に思えます。

オンラインでのレッスンは受け放題でそこの部分は満足でしたが、レッスン中に疑問に思ったことや質問したいことなどがあってもまったく受け付けていなかったのでチャットやメールなどのサービスを通じて質問ができたら,対面でのヨガのレッスンとほぼ変わりなく充実したヨガレッスンになると残念に感じました。

※学び放題プランは1講座の受講(1000P)、本番試験の受験(1000P)、認定証の発行(500P)をポイントを消費して行います。毎月1000Pをもらえますが、ポイントの追加購入も可能です。

ヨガインストラクター資格と合わせて取りたいおすすめな資格

ヨガインストラクター資格と合わせて取りたいおすすめな資格をご紹介します。

ファスティングコンサルタント資格取得講座

出典:フォーミー公式サイト

現在、セミナーや教室で人気・注目を集めているのが「ファスティング」です。女性が気になるダイエットや美肌効果など、とても手軽にできて、仕事にも繋げやすいという点が注目されています。

ファスティングコンサルタント資格取得講座を見る

食育栄養コンサルタント資格取得講座

出典:フォーミー公式サイト

栄養学の基礎知識から、乳幼児から高齢者までライフステージに応じた安全・安心な食の選び方を総合的に学べる講座です。料理教室を始める際の基礎知識として、毎日の食事のレベルアップや子育てにおける栄養バランスの改善など、幅広い分野で活用できる人気の資格です。

食育栄養コンサルタント資格取得講座を見る

腸育コンシェルジュ資格取得講座

出典:フォーミー公式サイト

腸内をリセットし、真の美と健康を手に入れるための基本的な腸の働きから、理論的知識、腸内環境を整える実践力まで身につけられる「腸育コンシェルジュ」は、体にも心にも良いこと尽くしの今女性に人気の資格です。

腸育コンシェルジュ資格取得講座を見る

【まとめ】ヨガインストラクター資格を取るならフォーミー(formie)がおすすめ

フォーミー(formie)なら、ヨガインストラクター資格がスマホだけで取得できます。

スマホで隙間時間に学習できるので、他社と比べても短い約1ヶ月でヨガインストラクター資格を取得することも可能です。

一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格講座なので、信頼性の高い講座になっています。

ヨガインストラクター資格は、ヨガの知識やメソッドを生徒に教える講師(ヨガインストラクター)になるための資格です。

ヨガインストラクターは、ヨガスタジオやフィットネスクラブに所属したり、独立して開業したりと、さまざまな働き方ができます。最近はマタニティヨガ、産後ヨガ、キッズヨガ、ホットヨガなど様々なジャンルのヨガが普及し、ヨガインストラクターの活躍の場が広がっています。

今後さらに需要が高まるヨガインストラクター資格取得は、いま注目されています。

ヨガインストラクター資格取得ならフォーミー(formie)をおすすめします!

資格学び放題プラン

40種以上から、好きな資格が学べる!お得なサブスク♪

\通常価格 3,980円980円

※初回は7日間、2回目以降は1ヶ月ごと更新で3,980円/月(税込)

※webマイページからいつでも解約可。回数縛りはありません。