健康・美容系資格

フォーミーの健康・美容系資格一覧!メリットまとめ【履歴書に書ける】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨今、健康や美容について興味を持たれる方が増えています。

テレビや雑誌、インターネットで健康や美容についての情報を良く見かけますよね?

健康・美容系の資格もいま注目されています。

健康・美容系の資格を取得することで、プライベートで活用するのはもちろん、仕事にも活かせるため、転職や個人でサロンなどを開きたい方にも人気です。

本記事では、日本最大級のオンライン通信資格講座・検定申し込みができる「フォーミー(formie)」の講座のうち、健康・美容系資格についてご紹介します。

フォーミーはここが凄い

フォーミーなら、スマホだけで手軽に資格取得ができ、勉強も試験もスマホ1つで完結。

従来の約1/7の価格で受講できて、お得に手軽に資格取得ができます。

フォーミーで取得できる健康・美容系資格の一覧

フォーミーで取得できる、健康・美容系資格をご紹介します。

  • ファスティングコンサルタント資格
  • 腸育コンシェルジュ資格
  • 整体&セラピースペシャリスト資格
  • スキンケアスペシャリスト資格
  • リンパ&セラピースペシャリスト資格
  • 筋トレスペシャリスト資格
  • ヨガインストラクター資格
  • 睡眠コンサルタント資格
  • アーユルヴェーダマイスター資格
  • アロマ&ケアスペシャリスト資格

それぞれのメリットについてまとめてみました。

ファスティングコンサルタント資格のメリット

ファスティングコンサルタント資格を取得することで、ファスティングが必要とされる背景、海外セレブが実践する最新情報、栄養学や生物学の知識、現代食の問題点から具体的な改善・実践方法まで、ファスティングに関わる知識を広く深く学べます。

正しいファスティングを実践できるプロフェッショナルとしての知識を身につけることができます。

ファスティングについての幅広く深い知識を身につけることで、ファスティングに興味のある方、美容や健康に悩む方への指導やアドバイスができるようになります。

ファスティングコンサルタント資格を取得することで、公認ファスティングコンサルタントとして自信を持って活動できます。

ファスティングコンサルタント資格をスマホで取得する方法【formie】

腸育コンシェルジュ資格のメリット

腸育コンシェルジュ資格は、腸内をリセットし、真の美と健康を手に入れるための腸の基本機能、理論的知識、腸内環境を整える実践力を身につけられる、体にも心にも良いこと尽くしの今女性に人気の資格です。腸育コンシェルジュは、自分だけでなく、家族や周りの人の健康もサポートしてくれる貴重な資格です。

腸育コンシェルジュは、便秘解消やお腹の不調を解消するための専門知識を学ぶだけでなく、美と健康を手に入れるために欠かせない正しい食習慣や生活習慣といったすべての人に役立つ一生使える知識の修得ができます。

また、腸育コンシェルジュの資格を取得することで、自宅サロンで腸マッサージ教室を始めたり、腸育専門ライターとしてのお仕事など、様々なシーンに活用できます。

整体&セラピースペシャリスト資格のメリット

整体&セラピースペシャリスト資格は、身体を整えることで人間本来の活力を取り戻し、整体の基礎から技術まで幅広い知識を身につけ、肩こりや腰痛などの身体の不調を訴える人や健康を維持したい人を支えることを目的としています。

整体の治療効果を最大限に発揮するためには、正しい知識が必要です。手技療法の理論、人体の構造、経絡(ツボ)の位置、治療効果などの基礎知識はもちろん、身体全体の正しい施術方法や整体師として活動する際の注意点なども学習でき、正しい整体が実践できる専門家としての知識が修得できます。

身体の不調の改善や健康維持をサポートできるカイロプラクティック&セラピーの専門家としての独立はもちろん、リラクゼーションサロンやスポーツジム、カイロプラクティックスクールの講師など様々な業種への就職など、様々なシーンに活用できる実用性の高さも魅力のひとつです。

スキンケアスペシャリスト資格のメリット

スキンケアスペシャリスト資格は、皮膚科学・化粧品科学の正しい知識を持ち、肌タイプ別のスキンケア、薬事法や化粧品成分の効果、食品や生体ホルモンを理解したインナーケアなど、幅広いスキンケアの知識と技術を習得した専門家に与えられる資格です。

皮膚科学による肌質の正しい理解、トラブルの原因と対処法、正しい化粧品の選び方、化粧品成分の効果、実践的なホームケアやカウンセリング術など、ハイレベルな知識をわかりやすく学べるので、楽しみながらスキンケアスペシャリストになるための知識を身につけ、資格取得も目指せます。

エステサロンや化粧品開発など美容業界への就職、自宅でサロンとしてスキンケア教室を始める、美容専門ライターとして働くなど、さまざまな場面で活用できる実用性の高さも魅力のひとつです。

リンパ&セラピースペシャリスト資格のメリット

リンパ&セラピースペシャリスト資格は、リンパに関する総合的な知識を持ち、理論に基づいた説明や施術ができるスペシャリストに与えられる資格です。栄養素や老廃物の流れをスムーズにし、むくみや身体の不調を改善し、周囲の人を美しく健康な身体へと導く実践力を身につけたスペシャリストです。

リンパの正体やその役割・解説を正しく理解するために欠かせないリンパ管や循環器などの人体構造の知識、むくみの原因と対策、実践的で効果的な施術方法、セルフケア方法などを習得します。高度な知識をわかりやすく学べるので、楽しみながらリンパ&セラピーのスペシャリストになるための知識・資格取得が目指せます。

リンパ&セラピー・リラクゼーションサロンへの就職、自宅でリンパ教室を始める、健康セミナーを開催するなど、さまざまな場面で活用できる高い実用性も魅力のひとつです。

筋トレスペシャリスト資格のメリット

筋トレスペシャリスト資格を取得することで「筋トレ」という誰でも漠然と知っているものに対して、どれだけ筋肉の知識を持っているか、筋肉をつけるための食事法を知っているかの証明になります。

筋トレスペシャリスト資格の取得のために、筋肉の基礎知識から筋トレの実践メニュー・食事管理までを身に着け、理想の身体づくりを目指すための知識を学ぶことで、自分自身のボディメイクにも活かせることができます。

筋トレスペシャリスト資格は国家資格ではなく民間資格ですが、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定している立派な資格です。もちろん履歴書に書いても問題ありません。

筋トレスペシャリスト資格を取得すると、自宅でパーソナルトレーニングジムを開業したり、セミナー講師として周囲の人に筋トレや生活のアドバイスをしたり、関連する職種への就職に役立てることができます。

筋トレスペシャリスト資格をスマホで取得する方法【formie】

ヨガインストラクター資格のメリット

実は日本では、ヨガインストラクターに国家試験や統一された規格の資格がありません。そのため、資格がなくても、実際にヨガインストラクターとして活動することは可能です。

しかしヨガインストラクター資格を持っていることで、スキルの証明になるため、就職の際には有利になります。また、体系的にヨガについて学べるので、ヨガインストラクター資格を取ってからヨガインストラクターとして働く方がほとんどです。

またヨガインストラクター資格を取得することで、ヨガのことを基礎から学べます。自分自身のヨガスキルをアップして効率よく健康のために役立てることができます。

ヨガインストラクター資格をスマホで取得する方法【formie】

睡眠コンサルタント資格のメリット

睡眠コンサルタント資格は、睡眠に関わる脳の科学的な働きや夢の秘密、快適な睡眠のための環境づくりなど、睡眠に関わるあらゆる知識を持ち、自分や周りの人の理想の睡眠、つまり睡眠をサポートできるスペシャリストになれる資格です。

レム睡眠、ノンレム睡眠などの睡眠の種類、記憶力を高める眠り方、夢の効果など、様々なレベルの高度な知識を手軽に学べるので、睡眠コンサルタントを目指して楽しく学び、資格取得を目指せます。

睡眠やリラックスに関する寝具や雑貨の開発など様々な業界への就職、睡眠に悩む人の相談やサポートができる睡眠コンサルタントとしての起業、睡眠専門ライターとしての仕事など、様々なシーンで活用できる実用性の高さも魅力のひとつです。

アーユルヴェーダマイスター資格のメリット

アーユルヴェーダマイスター資格は、インド・スリランカで行われている伝統医学「アーユルヴェーダ」を日常生活に取り入れ、健康で幸せな生活を送るための知識を持った専門家。それが、アーユルヴェーダマイスターです。

アーユルヴェーダって何?アーユルヴェーダの考え方や由来、歴史を学ぶだけでなく、食生活やセルフケア、美容、ストレス軽減のための活用など、日々の生活に取り入れると良い方法をたくさん紹介されており、明日から使える実践的なアーユルヴェーダの知識が身につきます。

最古の医学といわれるアーユルヴェーダが今注目されているのは、現代医学にない治療法があるからではありません。生活習慣病や肩こり、体の冷え、肥満、慢性ストレスなど、現代の病気や不調に活用できる知恵が詰まっているからなのです。自分自身だけでなく、生活の質を高めるためのアドバイザーとしてさまざまなシーンで活用できる実用性の高さも魅力のひとつです。

アロマ&ケアスペシャリスト資格のメリット

アロマ&ケアスペシャリスト資格は、植物に含まれる香気成分である精油(エッセンシャルオイル)によって、心身のリラックス、健康、ストレス解消、美容効果など様々な役割を持つアロマや、セラピーケアの基本的な考え方や実践方法について学ぶ専門家になれる資格です。

アロマの起源から発展の歴史をさかのぼり、精油の成分や抽出方法、薬理作用など理論的な知識を体系的に学びます。また、香りの楽しみ方や心と体を癒すアロマ&ケアも一から学べるので、正しい知識と実践力を身につけたアロマ&ケアスペシャリストを目指せます。

セラピストとして、自宅サロンでのアロマ&ケア施術やセミナー開催、オリジナル精油の販売など、趣味の枠を超えて発揮できる実用性の高さも魅力のひとつです。

フォーミー(formie)とは

フォーミー(formie)は健康から美容、食関連趣味ジャンルまで幅広く40種類以上の資格取得を目指す講座を提供しています。

教材としてスマホやパソコンなどの端末だけで学習できるeラーニングを提供しているので、教材を持ち歩く必要がなく、いつでもどこでも学習することができます。

練習問題や、質問、試験もスマホだけで完結するため、手軽にスピーディに資格取得ができるサービスです。

フォーミーでは、常時Webテストにて受験が可能です。これまでの手間と長い時間のかかる紙の通信資格とは異なり、スマホで手軽に勉強~試験までが受けられるという、圧倒的手軽さは今注目されています。

フォーミーは怪しい?

「フォーミーは怪しい」と思われる方もいるかもしれませんが、フォーミーの講座は、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格講座なので、信頼性の高い講座です。

フォーミーで取得した資格は履歴書に書ける

フォーミーで取得した資格は民間資格なので、公共施設や就職等での評価を保証するものではありませんが、堂々と履歴書にも書けるちゃんとした資格です。履歴書には「一般社団法人 日本能力教育促進協会認定 *** 資格 合格」のように記載することが推奨されています。

フォーミーで選べるプラン

フォーミーで選べるプランは2つ。

  • 個別プラン
  • サブスクプラン

それぞれ解説します。

個別プラン

個別プランは、資格によって異なりますが、35,200円(税込)~37,400円(税込)で個別に資格講座を受講できるプランです。

教材・認定証・検定・サポート費用込みの金額となっています。

個別プランは、お申し込み日より7日以内で条件を満たしていればマイページ下部にある「返金手続き」ページに記載の方法で申請することで返金対応可能です。

サブスクプラン

サブスクプランは、よくあるポイント制の会員コースと同じ仕組みです。

月3,980円でプラン更新の際に毎月1,000Pが付与されます。新しい資格を受講するときに、1講座 = 1,000Pを消費して受講します。そのため、毎月1講座は新しい資格取得を始められます。

ポイントの有効期限は付与から6ヶ月なので、忙しい時は新規受講をせずとりあえずポイントを貯めておいて、後でまとめて受講することも可能です。また、本番試験の受験(1000P)、認定の有効化・認定証の発行(500P)もポイント消費でできるので、とってもシンプル!

他社のように、別途各試験団体に受験料等の支払いが必要ありません。

また、定期縛りなどもなく、いつでもマイページから解約が可能だから安心です。決済日の前日までに解約手続きをしてください。

従来の約1/7のお得さ

受講料ベースで従来通信講座の約1/7の価格でお得に学習をスタート。

ポイント制で使いやすい

シンプルなポイント制のサブスクだから、学びたい時に自由自在。

いつでも解約可能で安心

回数縛りはありません。いつでもwebマイページから解約できます。

フォーミーのよくあるご質問

フォーミー公式サイトに掲載されているよくあるご質問をご紹介します。

Q. 全くの初心者なのですが、大丈夫でしょうか?

A. 基本的にどのカリキュラムも、初めてその内容を学ぶ方向けに作られていますので、基礎から丁寧に学べます。

Q. 試験や教材を見るのに期限はあるのでしょうか?

A. 受講後は、いつでも教材を確認いただけます。また、試験にも期日はありませんので、自分のペースで学習いただけます。

Q. 紙でも勉強したいのですが、webでしか見れませんか?

A. 書き込みを行いたい方は、テキストは通常のWebページですので印刷してご利用いただくことも可能です。大変恐縮ですが、紙のテキストはご用意しておりませんので上記方法にてご活用ください。

Q. 海外でも受講可能でしょうか?

A. 海外在住の方でも問題なく受講可能です。ただし、認定証の郵送先が海外の場合には別途海外送料のみ実費でいただく場合がございますので、予めご了承ください。

Q. 返金したいのですが、可能ですか?

A. 利用規約記載の通り、お申し込み日より7日以内で条件を満たしていればマイページ下部にある「返金手続き」ページに記載の方法で申請を送付いただくことで返金できます。※サブスクプランは返金対象外です。詳細は利用規約をご覧ください。

Q. 定期プランの解約をしたいのですが。

A. マイページにログインいただき、設定 > サブスク > プランの解約はこちら のフォームよりお手続きいただくことで解約できます。 個人情報の扱いなどの観点から、解約はこちらのフォームからのみの受付とさせていただいております。ログインできない場合などは、お問い合わせください。

まとめ:フォーミーの健康・美容系資格は履歴書に書ける!

フォーミーの健康・美容系資格は、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格講座なので、立派に履歴書にもかける資格です。

フォーミーで取得できる、健康・美容系資格は下記の資格になります。

  • ファスティングコンサルタント資格
  • 腸育コンシェルジュ資格
  • 整体&セラピースペシャリスト資格
  • スキンケアスペシャリスト資格
  • リンパ&セラピースペシャリスト資格
  • 筋トレスペシャリスト資格
  • ヨガインストラクター資格
  • 睡眠コンサルタント資格
  • アーユルヴェーダマイスター資格
  • アロマ&ケアスペシャリスト資格
フォーミーはここが凄い

フォーミーなら、スマホだけで手軽に資格取得ができ、勉強も試験もスマホ1つで完結。

従来の約1/7の価格で受講できて、お得に手軽に資格取得ができます。

詳しくは下記のフォーミー公式サイトをご覧ください。

\申込数5万件超!/